86&PRADO.com
86(ZN6)

86ルーフ塗装について

はじめに

今回はちょっとマニアックな話題です。私の86は屋根を黒く塗っています笑

カーボンルーフですか?とかたまに聞かれますが、違います。塗ってるだけです笑笑

今までこういう仕様の人は他にみたことないんですが、正直かなり気に入ってるんで、どうしてこんなことを考える様になったのかを記事にしてみたいと思います。

86のルーフ塗装を考えている人にとっては非常に参考になる記事だと思いますので、ぜひ読んでみてください!共感していただけるだけでも嬉しいのでコメント待ってます!

14R-60との出会い

14R-60
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/671/939/html/33.jpg.html

皆さんは14R-60ってご存知ですか?

「ノーマルエンジンで筑波サーキット1分切り」という目標を掲げた、“86 TRD Griffon concept”という企画で使用された高性能実験車両の技術をフィードバックされたTRD製のコンプリートカーで、100台限定、630万円で発売されていました。

これのYoutube動画とか、86ファンの方で見ていない方、必見です!

まじで震えますよ。

TRDの技術が集約されており、空力の最適化徹底的な軽量化/低重心化ボディ剛性アップなどを徹底して行われた車両でした。

コンセプトもさることながら、この見た目、僕の場合はどストライクでした!笑

正直、人生でもっともかっこいいと思った車のデザインだと思います。

譲れない条件が、、

決定的に僕の求める条件から外れていたのが、2シーター化されていたんです。

大幅な軽量化が望めるのでコンセプトを考えると仕方ないことだったとは思いますが、リアシートがなくなっちゃってたんですね。。。

もちろん、「スポーツカーなんだからそんなもんでしょ!」とか、「86のリアシートとか、どうせ狭くてとてもじゃないけど使えないでしょ。」みたいな意見もあると思います。ごもっとも。

でも、私にとってこの車は、めちゃくちゃ長く乗るつもりの車なんです。

5年とか10年で手放すつもりはありません。

独身時代に買った車ですが、結婚して、子どもができて、歳をとってからもずっと乗るつもりです。

そうした場合、いろんなライフスタイルに適応していく際、完全な2シーターというのはちょっと抵抗があったんです。

そもそも2シーターじゃなかったからこそ、当時S660やロードスターではなく、86を選んだっていうところもありますので。

ということで、同じく2シーターとなってしまった14R-60は、値段めちゃ上がるのに、乗車定員が減るっていうことで、僕にとっては大きな欠点でしたので、この車とは縁がなかったと思い、諦めていました。

諦めていたところ、朗報が

ですがそんな中、朗報です。 86kouki発売に際して先の14R -60に装着されていたスワンネックGTウイングが単体で発売されるということではありませんか!

さらに、86kouki用にリリースされたTRDエアロの見た目も超絶好みだったので、これは組み合わせれば最高にカッコイイに違いないと考えるようになりました。

→GTウイングについての記事はこちら

とはいえ、当然ながらこの当時そんな仕様を作り上げていた方はおらず、実際にやってみるには勇気が要りました。

なので、少ないとは思いますが、ルーフ塗装など検討している方の背中を押せたらいいなと思い、この記事を書くこととした次第です。

Before after

納車時の写真ですが、この時点でもうカッコイイです。

正直そこまでやる必要があるのか?と悩むこともありました。

ですがGTウイング装着とのマッチングを考え、勇気を出して塗装に踏み切りました!

その結果・・・


この仕上がりです!

めちゃくちゃカッコよくないですか!?僕だけですかね!?笑

GTウイングとのマッチングを考えても、こっちの方が絶対いいと思うんですよ。

見た目としても、低重心な印象を持たせてくれますし。

塗装のオーダーをする際、各メーカーの色で指定できるということでしたので、僕の場合は、ホンダのナイトホークブラック・パールという塗装色をオーダーさせていただきました。

塗装に関しても、先日査定に出した時にも、「どこで塗装したんですか?めちゃくちゃ綺麗ですよ。この塗装」って褒められちゃいました笑

まとめ

屋根の塗装だけで結構長々と自分語りをしてしまいましたが、ルーフ塗装、安くはないですが結構おすすめです。

僕の場合は 55000円で作業してもらえました。値段に関しては、板金屋さん毎に多少異なると思いますので、参考程度に考えてください。

ちなみに、社外品になりますが、後付けでドライカーボンルーフに交換となると、パーツ台だけで税込198000円てのがありました。プラスでクリア塗装&工賃がかかって、さらに記載事項変更の届出とかも要るみたいです。街乗りユーザーにはなかなか高いハードルですよね笑

なので、カーボンルーフ化するよりは、コストパフォーマンスはいいんじゃないでしょうか?笑

このブログが少しでも参考になれば嬉しいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

気になることなどあれば、お問合せからお気軽にご連絡くださいね♪

POSTED COMMENT

  1. ジャヴィ より:

    初めまして。
    いきなりですが、質問失礼します。

    現在、86のルーフ塗装を実施しようと考えておりこのブログに辿り着きました。

    非常に綺麗にルーフ塗装を施工したということなのですが、お手数ですが施工したお店をご教授いただければと思い、連絡させていただきました。

    よろしくお願いします。

    • まろ より:

      ジャヴィ さん
      はじめまして。コメントありがとうございます。
      コメントに気づかず、お返事が遅れてしまってごめんなさい^^;

      私の場合は、大分市のARTE ROSSOというお店にお願いしました。
      ですがおそらく実際に塗装していただいたのは、下請けの業者さんがいらっしゃるようですね。
      そのお店がどこなのかまではわかりませんでした、、、

      仕上がりに関しては私も大満足しています!
      共感してもらえてとても嬉しいです(^^)
      なにかお力になれることがあればまた何でも聞いてくださいね♪

まろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA