86&PRADO.com
86(ZN6)

整備記録 86 油脂類交換(エンジン、ミッション/デフ、ブレーキ)、オイルエレメント交換、RECS施工 54,077km

整備概要

日時:2021/8/19 

走行距離:54,077km

少し間隔も空きましたが、86のエンジンオイル交換に行ってきました。

今回はそのほかの油脂類も一通り交換することにしました。

エンジンオイル交換 ワコーズ PRO-S プロステージS 0W-30/オイルエレメント交換DJ

使用オイル:WAKO’S PRO-S プロステージS 0W-30 5.4L

エンジンオイルはいまこれを使っています。

(引用:WAKO’S公式HPより)

省燃費自動車等で発生するLSP(Low Speed Pre Ignition:低速早期着火)や、直噴エンジン等で発生するススによるタイミングチェーン摩耗に対応し、省燃費性能を犠牲にせず高いエンジン保護性能を持つ新世代のエンジンオイルです。ベースオイル技術3Dテクノロジーと、WAKO’S独自のニューリキッドセラミックステクノロジー(New LCT)を採用する事により、優れた潤滑性能や参加安定性能、耐熱性能等エンジンオイルとしての必須性能を高次元に有し、低温から高温まで幅広い温度域でエンジンを保護します。従来のエンジンに加え最新のエンジン要求にも適合することで、低年式車から高年式車、小排気量車、ターボ車そして最新の省燃費技術を有する自動車など、現在の様々な車両に対応します。また、JASO:MA規格を取得(PRO-S20)しており、二輪車にも安心して使用できます。

引用元 和光ケミカル https://www.wako-chemical.co.jp/products/

フルシンセティックで価格と性能のバランスに優れていると思います。

始動性もよく、高回転まで回しても油圧も安定しています。

20Lのペール缶でオイルキープをお願いしています。

86のオイル規定量5.2L(オイルエレメント交換時5.4L)ですので、4L缶だと2本必要ですね。

銘柄が決まっている方・かかりつけショップのある方はオイルキープもおすすめですよ♪

今回はオイルエレメントも同時交換でしたので、5.4L使用しています。

商品リンク(4L缶)

ミッション/デフオイル交換 ワコーズ RG7590LSD

使用オイル(ミッション2.2L/デフ1.15L):WAKO’S RG7590LSD

作業工賃(ミッション/デフ):1600円/1600円

こちらも同じくワコーズのギアオイルで、ミッションオイルとして幅広い車種に使えるタイプのオイルです。

こちらはAPI規格GL-5の製品で、粘度は75W-90です。

機械式LSD付きのデフオイルとしても使用できるタイプですので、極圧剤はそこそこ入っているのでしょうが、そのほかの競技車両用の製品に比べればマイルドな製品かと思います。2L缶×2本でデフオイル・ミッションオイル共用で使っています。

下から見たTOYOTA86のデファレンシャルギア

GL-5なので最近ミッションシンクロの真鍮の腐食が若干不安になってきています(ミッションオイル純正指定はGL-3)。実際には定期的に交換していればそこまで神経質なものではないと思っていますが、長く乗る車なので、、、

ワコーズさんに電話で相談させていただいたところ、「定期的な交換を行っているのであれば、腐食に関してはそこまで心配する必要は無いのではないか。」というコメントを頂きました。

ただし「硫黄分等の極圧剤がどれだけ入っているかによるので、GL-5を使用するのが気になるということであれば、メーカー指定の純正品(GL-3)をご使用していただいたほうが良いかと思います」ともご意見を頂きました。

ご担当者さま、非常に誠実な対応をして頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

「スポーツ走行等もされるようでしたら、良いオイルですよ(^o^)」とも頂きました。

あくまでも使用は自己責任にてオイル選定を行いましょう。

商品リンクはこちら↓↓(86のミッション/デフ両方に入れるなら2本必要)

もしかすると、今後は耐久性を考えて純正のオイルを使用するかもしれません。

結局純正はが一番!?(サーキット走行があるなら別)

ブレーキフルード交換

使用物品:HKS F-706  

作業工賃:6000円

割とブレーキはハードに使用することも多いので、ブレーキフルードはHKSのF-706を使用しました。

こちらもストックから消費したので、現在は廃盤になっているようです。

現行はこちら↓↓

次回は来年か、次の車検の際あたりに交換予定です(^o^)

RECS施工 

使用部品:RECS2本 部品1600円×2

作業:工賃5000円

86FA20エンジンD4-S搭載のため、単純な直噴ではなく、ポート噴射併用です。したがって従来の直噴エンジンと比較すればエンジン燃焼室内のカーボンデポジットは少ないと予想されますが、それでもオーバーホール間隔を少しでも伸ばしたいと考えた場合、施工する価値はあると考えて今回施工をお願いしました。

白煙はそんなに出ませんでした。(白煙が多いから汚れているとは限らないそうです。)

D4-Sによってエンジン内がクリーンであることを願っています。

また、定期的にフューエル1Core 601などのガソリン添加剤は入れるようにしています。

(ガソリン添加剤の超定番! WAKO’Sフューエル1)

WAKO’S最上級のガソリン添加剤! Core 601

まとめ

今回は油脂類のリフレッシュをメインに行いました

いずれの整備に関しましても、作業工賃等はショップ・ディーラー毎に異なりますので、あくまで参考価格としてください。

今回一番の目玉はRECS施工ですかね。

プラセボ効果かもしれませんが、加速感が改善しました

高速道路合流時の加速の伸びが明らかに良いように感じます。

オイル交換と同時に行っていますので、実際のところはわかりませんが、割と満足しています。

現代のエンジンは多くがタイミングチェーン式となったため、タイミングベルト劣化によるエンジン寿命というのがなくなっています。その代わり、チェーンの伸びや摩耗によるエンジンのダメージが知らぬ間に蓄積していることがあるのでは無いかと個人的には危惧しています。

これからも引き続きオイル類の管理はきちんと行っていきたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA