「遠くの安宿より近くのいい宿」というコンセプトで行った今回の新婚旅行シリーズ第二弾です!
ホテル白菊について
昭和25年開業の老舗ホテルです。
今回はその中でも
“癒やしと快適な眠りをテーマに誕生したゆったり空間”
「スパ・スイートルーム「菊万葉」」に奮発して宿泊してきました!
写真付きでご紹介します♪
ホテル外観

外観は歴史あるホテルらしく、シンプルな見た目です。

係の方が荷物を運んでくれました。
駐車場
部屋からみたプラドです。

「ここから撮らなきゃダメなの?」と聞かれながら撮りました。
駐車場も余裕がありますので、問題なく停められます。
館内/菊万葉フロア

通常フロアから、菊万葉フロアへ入るところにガラスドアがあり、ココから先はプレミア空間という感じがしてとても良かったです。

調度品一つ一つが高級感あるデザインで、とても上質な印象を受けます。

部屋/春菜

こちらの春菜というお部屋を利用させていただきました。
和室
中に入ると和室になり、ココだけでも通常の和室と比較しても豪華な印象を受けます。

(※注 もちろん通常の和室もきれいですよ!)
これだけではなく、隣にもう一部屋あります。
寝室
こちらが寝室です。

豪華ですよね〜。なんだか一泊だけってのがもったいない気もしてきます。。
部屋風呂
部屋つきのお風呂がとても気に入りました。もちろん温泉で、めちゃくちゃ広いです!

ウエルカムラウンジ
到着して、食事までの間、温泉に入って疲れを取ることもできますが、ウエルカムラウンジで軽食やドリンクが用意されています。

個人的には個々においてあるフィナンシェがめっちゃ美味しかったです!

ラウンジからは別府の町並み・別府湾が一望できます。

湯上がり処「つる」
大浴場から出てすぐのところにある湯上がり処です。
こちらでもドリンクを片手に楽しめる空間が用意されています。

”百年庭園”と呼ばれる大変美しい日本庭園があります。四季折々の表情を見せる庭園で、一見の価値ありますよ!
日本庭園内には「菊の間」と呼ばれる日本家屋があり、古き良き日本家屋の懐かしい雰囲気を体験できます。

なかなか現代では体験できない純粋な「和」を感じます。
まとめ
大分県民としては一度は泊まってみたかったホテルの一つがこのホテル白菊です。
歴史あるホテルですが、とても身近に感じられるホテルで、とてもゆっくりと寛ぐことができました。
スタッフの方もとても親しみやすい方ばかりで、「また来たい!」と思わせてくれる素晴らし対応でした。
例によって食事の写真を撮り忘れたわけですが、食事も和食のコースを頂きましたが、大満足の内容でした!
ぜひ大分へ旅行の際には一度利用してみては?